1
きうょは しとごが おすやみ でした。
ひるに にかじんも ひねるを ししまた。 そあのと くまるの タイヤ こかうん を ししまた。 かりえに ミドスに よって ドナツーを かって きしまた。 あたしも おすやみ です。 読めましたか!? ちょっとわかりづらい箇所もあるなぁ。。。 一応本文を・・・ 「きょうは しごとが おやすみ でした。 ひるに にじかんも ひるねを しました。 そのあと くるまの タイヤ こうかん を しました。 かえりに ミスドに よって ドーナツを かって きました。 あしたも おやすみ です。」 って内容でした。 「ミドスでドナツー」が個人的に気になるフレーズです(笑) 説明文では、 「にげんん は たんご の さしいょ の もじと さごいの もじが われかば あとの もじの じんゅばん が ちがてっも なとなんく よめて しまう そでうす。」 ですって。 へぇ~確かに。 みなさんもこちらから作れますよ↓ 「ケブンッリジ ジネェーレタ」 http://labs.fprog.com/kebun/ ■
[PR]
▲
by kimihinak
| 2009-11-26 23:00
| 気になったもの
▲
by kimihinak
| 2009-11-22 19:00
| 携帯からの投稿
最近このブログはあまり更新してませんねぇ(^^ゞ
トップページも、前は娘の写真を4枚ほど載せていましたが、 シンプルなタイプに戻しました。 最近の出来事と言えば・・・ ・娘用のおもちゃのピアノを買った。 ・妻の両親からクリスマス用のファイバーツリーを買ってもらった。 ・娘の前髪を少し切った。 ・こないだの余興の打ち上げがあった。 そのくらいかなぁ。 やっぱり娘ネタが中心です。 明日タイヤ交換をする予定でしたが、 まだしばらく気温がマイナスにならないようなので、来週に延ばそうと思ってます。 とまあ・・・ 淡白な内容ですがこの辺で。 ■
[PR]
▲
by kimihinak
| 2009-11-19 20:28
| 独り言。。。
リビングにあるソファはだいたい45cmくらいの高さがあります。
これを何度も何度も登ろうとして失敗していました。 けど、最近うまく登れるようになってきて・・・ 今は、ソファによじ登って、PCのマウスやらキーボードで遊ぶのが好きなようです そして、ソファからの降り方なんですが・・・ なぜか、ソファの上で助走をつけてジャンプして飛び降りようとします(+_+) 一度、ソファの下でキャッチしきれずに、思いっきり後頭部を打って泣いていましたが、 何を間違ったのかそれが楽しいらしく、 ウキャウキャ言いながら懲りずにソファからジャンプしてきます(^_^;) ほんと・・・ 危ないわぁ↓↓↓ ■
[PR]
▲
by kimihinak
| 2009-11-14 21:45
| 育児関連
前に加湿空気清浄機を購入して使っていますが、
最近は加湿しなくても湿度60%前後をキープできています。 その湿度の関係もあるかと思いますが、リビングの窓、北側の寝室の結露がひどくなっています。 妻も寝室には除湿機をかけたりして対策をしていますが、空気の循環の悪いところは、 すでにカビが生えつつあります。 そしてリビングの窓の水滴ですが・・・ 悲惨なことに・・・ 娘がイタズラしてその水滴をなめていることがあります。 窓に張り付いて水滴をなめているので、着ている服もびしょ濡れに・・・ 結露防止のシートはそんなに効かないのかなぁ。 1時間に1回の換気が良いとかいうネット情報もあるし・・・ どうなんだろう。。。 ■
[PR]
▲
by kimihinak
| 2009-11-11 22:41
| 独り言。。。
![]() 最近食後のデザートでよく食べてるんですが… バニラアイスにインスタントコーヒーの粉末をパラパラかけるだけです(^^) 細挽きのコーヒー豆でもいいみたいです。 これだけで風味が変わって美味しく食べられますよ↑↑ ■
[PR]
▲
by kimihinak
| 2009-11-09 19:23
| 携帯からの投稿
▲
by kimihinak
| 2009-11-06 20:33
| 携帯からの投稿
えっと・・・ 前から気になっていたので行ってきました。
場所は・・・北広島市虹が丘の国道274号沿いにあります。 JR上野幌駅、札幌日大のそばにあります。 ここは平日650円(土日は100円プラスだったかな)で、湯着付き、岩盤浴も入り放題です。 平日に行ったので、温泉内は比較的空いていましたが、岩盤浴は10床程度の部屋が2つ、 20床程度の中温室が1つなので、こちらはほぼ満床な感じでした。 土日はきっと混むだろうから・・・順番待ちになるでしょうねぇ。 あ、それと、マンガ室みたいのもあって、80~90年代のマンガが読み放題です。 ここも、昼過ぎだと満席でしたねぇ。 別の部屋に持って行って読んでる人もいました。 あと、電気が暗い昼寝室みたいなとこもあったかな。 お風呂は人工温泉ですが、なかなか広いし湯の種類も6~7つくらいあったかな。 あ、そういや・・・奥の男性用露天風呂ですが、目隠し用の板が低くて・・・ 下手したら国道からキワドイとこまで見られそうです。 その板が僕のヘソの位置と同レベルの高さなので、ちょっと恥ずかしい感じもしました。 でも気になったのはそのくらいかな。 キッズルームも広めで娘も飽きずに遊んでいました。 ということで・・・ また機会があったら行ってみたいと思います。 ■
[PR]
▲
by kimihinak
| 2009-11-04 23:44
| 銭湯&温泉etc
▲
by kimihinak
| 2009-11-03 18:48
| 携帯からの投稿
1 |
twitter
Access Counter
カテゴリ
全体 ◎Profile◎&コメントの入れ方 独り言。。。 好きなもの 便利なもの 食べたもの 気になったもの ライフログレビュー 今日の出来事 心理テスト結果 ○○バトン類 ラーメン日記 札幌スープカレー探検 のやとかcafeとかsweetsとか 銭湯&温泉etc 携帯からの投稿 理学療法(PT)について ブライダル関連 妊娠&出産 育児関連 住宅関連 83.2kgからのDiet日記 手抜き写真集 Koyo Art Museum 以前の記事
2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 検索
タグ
思ったことそのまま(182)
お出かけ(85) 日常(45) 理学療法(40) 好きなもの(38) ランチ(28) 趣味(26) 写真(24) ディナー(22) キャンプ(22) Sweets(22) 新し物好き(21) Cafe(20) 考えたことそのまま(18) 便利アイテム(17) お風呂(16) アート(16) 便利サイト(16) Diet(7) 心理系(6) お気に入りブログ
ゴキゲンの法則 スープカレー食べ歩き&日... じゅん☆ブログ In My Room. Always a Gro... Resumption o... あぁ、新婚生活 SOGAKE.com Life in 宮の森 スプボン記録 車イスの車庫入れ 綾のニコニコ日記 独り言。 なんやらならやん チコ日記 めいめい牧場 冷静と情熱のあいだ・・・ あなた わたし ミュウ(ねこ)の気持ち mako log ライフログ
昔よく聴いた洋楽
理学療法関連
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||